海山セット」カテゴリーアーカイブ

体験ダイバーは今日で卒業?

午前は体験ダイビング。

過去に数回の体験を経験されたゲスト様。

今回は2ダイブ安心確実コースでご参加頂きました。

さすが体験4回目!呼吸はストレスフリー!

肺を使った体の浮き沈みは前回の体験で経験済。

あとは器材のコントロールとフィンキックですね。

器材操作は初めてとのことでしたから、最初は私の言うとおりに操作。

1ダイブ目の後半には、いつ操作が必要かが理解できてご自身でコントロールしてました。

そしてフィンキックも細かくバタバタ蹴っていたけど、

後半はゆっくり大きく水をとらえたキックになりました!

その方が進みがいいでしょ?

ここで休憩を挟み、ちょっと陸上アドバイス&お茶時間。

このちょっとした時間が次に大いに生きるんだよね~

これも2ダイブのいい所ですよ~

2ダイブ目の彼は最初からとても上手でした!

1ダイブ目の事を生かしてますね!

ウミガメもゲスト様を大歓迎!

捕食するウミガメシーン。

中層を泳ぎ水面に呼吸に向かうシーン。

長い事一緒にいてくれたウミガメです。

「ナイスウミガメ。いつも気がくな~」と川原心の思い・・・。

ウミウサギガイ。

こんな海の不思議にも出逢える体験ダイビングでした!

ここまで体験を重ねるってダイビング楽しいんでしょ?

体験で終わるのはもったいない!

ぜひライセンス取得してくださいね!

明日は山ですよ~トレッキングも楽しんで来て下さいね~

夢心地のご利用有難うございました。

 

素敵な親子と屋久島リベンジゲスト様。

本日午前は体験ダイビングへ。

親子でご参加の方と、昨年台風でご来島できず今回リベンジのゲスト様。

コースは1ダイブロングコースの親子様。

リベンジゲスト様は2ダイブコースでご参加です。

準備しながら最終説明に入ってますね。

11歳の娘様は自分サイズのマイグローブ持参!ナイスです!

いつものように足の着く浅場で呼吸やバランスの練習からスタート。

ちょっと力入ってますので、もっと楽に!

ダイビングは楽しい遊びだから!そんな緊張しなくていいよ~。自由にしてね~

そんな言葉を交わしながら水慣れしていきました。

11歳の娘様は素晴らしく呑み込みが早い!

最初から最後まで笑顔が絶えませんでした。

クマノミ

水面に呼吸に上がるウミガメ。

呼吸を終えてまた水中へ戻ってくるウミガメ。

皆様午前の満潮時の海を堪能されました~

ママは娘様にライセンス取らせようかな~って言われてました。

ママはダイバーだから、ぜひ親子ダイバーになって下さいね!

そして屋久島リベンジゲスト様も、はまりそうで怖いなって・・・

いんや!!ぜひダイビングにはまって下さい!!

ご参加頂いた皆様、夢心地のご利用有難うございました~

自分で泳ぐ。自由だな~

昨日は縄文杉まで行かれたゲスト様と今日は海へ!

朝から晴れて気持ちのいい海!

体験ダイビングへご案内してきました~

足の着くエリアで呼吸・器材の操作など練習していきます。

息を吸うと肺が膨れて体浮くよね?

息を吐くと肺がしぼんで体沈む?

肺を使った浮力遊びも交えて練習は進みます。

練習を終えて泳いでいるゲスト様。

浮き過ぎず、沈みすぎず中層を上手に泳いでますね!

1ダイブ目を終えて少し休憩。

ゲスト様:「前に体験ダイビングした沖縄と全然違う!自分で泳ぐって自由なんですね~!」

そうですよ~ダイビングは自由に泳がなきゃ!!

さて2ダイブ目。

ストレスもなくスムーズに潜降しダイビングスタート。

クマノミの観察。

タテジマキンチャクダイが通過。

周りは南国感たっぷりのお魚が沢山泳いでいます。

そしてウミガメ登場!!

長い事、我々の周りで遊んでくれたウミガメ!

今日もありがとうございます!!

珊瑚やその周りのお魚に囲まれ、とても充実した時間を過ごせた様子のゲスト様!

本当、上手でしたよ~

自分で自由に泳ぐって楽しいでしょ~?!!

って事で夢心地ののご利用有難うございました。

 

 

安心・確実な2ダイブ。

到着した午後、その足で体験ダイビングご参加頂いたゲスト様。

安心・確実な2ダイブコースで行ってきました。

まずは足の着く浅場で呼吸の練習。

どうですか?大丈夫そうですか?

って、ちょっと緊張してますね!?固まってません?笑

顔をあげて、もっと楽に呼吸して息を吐く事などアドバイス。

この浅場で慣れるまでしっかり練習するのがポイントですね。

こちらは慣れてきたころの写真。

マスク越しではありますが、目に余裕を感じます。笑

あとは器材の操作を実践してみる。

自分の肺の風船を使って体の浮き沈みを体感してみる。

魚を見ながらではありますが、練習メインの1ダイブ目です。

休憩を挟み、メインの2ダイブ目。

カマスの群れがお出迎え。

1ダイブ目にじっくり練習した甲斐もあり、とてもスムーズなお二人です。

ウミガメにもばっちり逢えました~!!

4個体?5個体?に逢えちゃったラッキーなゲスト様。

2ダイブ目はずっとカメと一緒~。

1ダイブ目の緊張はどこに?笑

大満足な体験ダイビングとなりました!!

本日は夢心地のご利用ありがとうございました~

明日は縄文杉がんばって行ってきてくださいね!

もうライセンス取ろうぜ!

生憎のお天気ではありますが、気温は高めで暖かめ。

今日は体験ダイビングに行ってきました。

なんと5回目の体験ダイビングだそうです!

呼吸の練習もとてもスムーズです。

さすが5回目!!笑

器材の操作や肺のコントロールもこの浅場で練習しました。

息を吐くと肺が空になって体沈むよね?

息を吸うと肺が空気で満タンになって体浮くよね?

体の浮き沈みを遊びながら体感していきます。

これがとても大切なんですよ~

練習を一通り終えて前に進んでいく。

とても上手!

ばっちり浮力コントロールできてる!!

ウミガメにも逢えました!

一緒に泳げてラッキーでしたね~

最初から最後までとてもスムースなゲスト様。

さすが5回目は違うね~笑。

いやいや!今日で体験ダイバーは卒業してくださいね!

こんなに泳げて楽しめてるんだからライセンス取得しなきゃもったいない!

次回はライセンス取って遊びに来てくださいね~

夢心地のご利用有難うございました。

明日からトレッキング楽しんできて下さいね!