昨日は大雨で悪天候となった屋久島です。
その天候に翻弄され・・・まじで色々ありましたね。
本日ご到着となったお客様と体験ダイビングに行ってきました。

お一人はダイバーで、お連れ様は初めてのダイビング。
説明を終えて海に向かっていますね。
今日のコンディションは、この時間を逃すとこのウミガメ遭遇率の高いポイントは入れない!!
取り敢えず、初ダイブのお客様メインで呼吸など最低限の練習をしてカメを狙ったけど・・・
お客様は比較的安定的にこなしてくれたのに、肝心のカメおらず!!
泣く泣くエキジット・・・
こんな事もありますね・・・飼っているわけじゃないからね。笑


ポイントチェンジして2ダイブ目。
1ダイブ目は練習が最低限だったので補足を交えてのダイビング。
二人とも体が起きているから、体を寝かして下さいね~
体を起こしていると水の抵抗をもろに受けるので泳ぎにくい。
それから体を起こしてフィンキックすると前進ではなく上に上がっちゃいます・・・

泳ぎが不安定な時はサポートします。
手を握ると人は安心しますね。
最初は「ギュウー」って握ってくるけど、気持ちが落ち着いてきたら力が抜けてきます。



そんなこんなで、色々な生物を観察してきました。
写真のヤッコエイ・シンデレラウミウシ・クマノミ。
他にもミナミハコフグの幼魚・ハリセンボンやソラスズメダイなど言い切れません!
ダイバーの方からは「どんな生物やウミウシみれる?」なんて聞かれていたので幅広くご紹介できて良かったかと思います。

ダイバーの方も久しぶりで最初は硬かったけど、少しずつリラックスモードへ。
そして初めてのダイビングの方も徐々に浮力調整、感覚掴めていった感じですね~!!
最終的には、サンゴの上を中層を保って泳げる位になりました!

今日の良い一枚。
屋久島の海、満喫満喫のお二人でした~
明日も悪天候予報です・・・お帰りの飛行機の運行状況気になりますね!!
この梅雨時期は交通機関が不安定になりますので、運行状況にはご注意下さい。
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~