本日は鹿児島からの朝一番の飛行機でご来島のゲスト様。
飛行機は屋久島悪天候で遅延遅延・・・
雨と霧の中、何度か着陸トライ!
約1時間ほど遅れてやっと屋久島に到着な展開です。
そんなゲスト様は初めてのダイビング!
わくわくな期待感とちょっぴり緊張が入り混じるご様子。
足の着くエリアで呼吸を練習。
午前は沢山雨が降ったので、雨の真水と海水が入り乱れる浅場→視界がモヤっとします。
(表層だけですが・・・)
呼吸は意外と平気そうですが、少し緊張してません?
もっと楽に楽に~これポイントですよ!
続いて器材の操作と肺のコントロール。
ある程度、ジャケットに空気をを入れて中層を保つこと。
それ以降の微調整は自分の肺を使う。
息を吸えば肺が膨らみ→体がじわじわ浮く
息を吐けば肺がしぼんで→体は沈む
このジャケット操作と肺の活用が大事!
1ダイブ目の終わりには、浅場でも中層を保てるほどに成長したお二人。
優秀です!
トイレとティータイム。
陸上で体が一気にリラックスモードですね~
それくらいとても体に力が入ってた1本目といった所でしょうか・・・
さぁ!2ダイブ目!メインダイブよ!
1ダイブ目の練習を生かしていこう!
水に入った様子から、1本目よりも確実に余裕のあるお二人。
目の前をアオブダイが泳いでますよ~
続いてアオウミガメが泳いでますぜ~!
しばらく観察した後は水面に向かうウミガメ。
水面に呼吸に上がり、また海に帰ったウミガメです。
呼吸のシーンもばっちり観察したゲスト様でした!
メインダイブはウミガメを観察でき、一緒に泳げて大満足なお二人。
ウミガメ遭遇の興奮がやまず手を取り合うお二人!
1本目の緊張が嘘のように海に溶け込んでおります!笑
それでいいでよ~海は自由で楽に思うままに~!
2ダイブ目上がれば、最高の笑顔とポーズですね~
そしてやはり体験は2ダイブコースが手堅くお勧め!
本日は夢心地のご利用有難うございました~

TOP
コースと料金一覧
プロフィール
Q&A
ご予約・お問い合わせ
交通アクセス
海ログ














































