体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

 初めての体験ダイビング。

午後からは体験ダイビングにご案内してきました。
皆様揃って初めてのダイビングにチャレンジ!!

呼吸
慣れてきた

まずはいつも通り足が着く浅場でダイビングの呼吸に慣れてもらいます。
最初はなんだか慣れない感じでしたが、繰り返していくうちに呼吸は抵抗なくなって慣れた感じです。
写真は呼吸に慣れて落ち着いてきたくらいにパシャリですね。

少しだけ水底から離れてみる。どうやって??
自分の着ているジャケットに空気を入れよう!どれくらい?
操作はボタンを押すだけです。空気を入れる量がポイント!
入れすぎたら浮力が付きすぎるし→浮いちゃうよね。
「プシュ」って短くボタンを押して少しずつ様子見ながら空気を入れましょう。

中層泳ぐ
浮きすぎたり

器材操作である程度の浮力を保てた皆様。
中層って思いのほか不安定な環境です。
だからちょっと体に力入ってるね~

あとは自分の呼吸を上手に使って微調整します。
息を大きく吸うと肺が膨らむ→体がじわっと浮く
息を吐くと肺が小さくなる→体がじわっと沈む

器材と呼吸のコントロールでダイバーは中層を優雅に泳いでいる仕組みです。

浮きすぎたり沈みすぎたり沢山経験して下さい!
経験した分、上手になるよ~

ウミガメ
水面へ
水面呼吸

1ダイブ目に「自分でより自由に!中層を泳ぐ!」をメインで潜った彼ら。
1本目のポイントを後にして、トイレや水分補給。そしてアドバイス。
陸上休憩のこの3点セットがとっても大切なのよ~。笑
どれもはずせませぬ!

2本目の彼らはウミガメと遭遇出来ました!
1匹のカメがウロンコロンウロンコロン・・・
結局同じカメに3度ほど遭遇出来て色んなシーンを見せてもらえました。

ソフトコーラル
クマノミ

沖のソフトコーラルは今日も綺麗だった~
連日の川原の相棒?遊び相手のクマノミだって、今日もご機嫌だったね!笑
名前つけちゃおうかな~ってくらい人懐っこい。
名前考えよう!

緊張とか色々あったけど!
結果的にはダイビングをとても楽しんで頂けたようで嬉しかったです!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

ウミガメ最高!クマノミ最高!

午後からは本日到着のゲスト様と体験ダイビングに行ってきました。
初めての方と小学校の頃に体験ダイビングした2人ですが・・・
小学生の頃の体験はいい意味で忘れて気持ち新たに行きましょう!

呼吸の練習、少し?かなり緊張感がある感じでした。
練習していくうちに少しずつダイビングの呼吸に慣れた感じかな。

中層を泳ぐ準備
浮きすぎた?

呼吸に慣れたら少しずつ前に進む工程。
そして中層を泳ぐための練習コーナーに工程は進みます。

重たいタンクや器材を装着しているのに何でダイバーは中層を泳いでるの?!
陸上レクチャーで我々があえて質問したところですね!
陸上では説明して頭で理解したやつ→それをいざ実践!

着ているジャケットにほどよく空気を入れる事。
ボタン押すだけで空気入るけど、「程よい量の空気を入れる」が意外と難しいでしょ?

また自分の肺を上手く使って微調整するって話。
これも案外難しいよね~

浮きすぎたり沈みすぎたり沢山経験したくださいね~
そうしないと感覚つかめないしね!

2ダイブ目スタート

1ダイブ目のポイントを後にして、トイレ休憩。
そしてこの炎天下。水分補給もしっかりしていただきます。
プラスでアドバイスを重ねます。

ウミガメ

2ダイブ目、ストレスなくスムーズに入水したゲスト様。
少し泳ぐとウミガメ~

水面に上がるカメは、呼吸シーンを見せてくれました。
それも何度もそのシーンを定期的に繰り返してくれて!!
サービス精神旺盛だな!
今日は3匹のカメと逢う事が出来ました。

二匹が・・・!

なんやかんやウミガメダイブだったね!
最後は2匹のコラボ。
カメ以外にもサンゴも素敵~!!

クマノミ

こちらクマノミだって負けません!
連日、川原と遊んでくれてるクマノミ。
吐く泡にノリノリっで反応してくれる!
可愛い~また会いにいく~遊んでくれよ~!!

っという事で、本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました。

8年ぶり。リフレッシュ。

午後からは本日ご到着のゲスト様とビーチでスキルリフレッシュ。

経験本数は6本程度で8年ブランクです。
ウミガメにどうしても逢いたい!!
その願いを叶えるべく!!行ってきました!

やはり最初は緊張が伝わってきました~
呼吸こそ抵抗はなかったですが、中層を泳ぐ練習コーナーでは動きが硬かった。

でもそこは、ちょこちょこアドバイス。
・器材に空気を入れる量やタイミング
・最終的には自分の呼吸(肺の風船)を上手に使って浮力を微調整する

頭でその理屈は理解できていても、器材や呼吸を上手く操って完璧に泳ぐのは難しいです。経験あるのみ!!
でも色々やってるうちに、緊張からも解放されていきますね!

ウミガメ
クマノミ

今日は1ダイブの潜水時間を長くするロングコース。
前半にきっちり練習(リフレッシュ)して、後半は自分で泳げるようになっていきました。

後半いきなりウミガメ!
おーーー!!ご飯食べてる。
ひとまずウミガメリクエストをクリアしてほっとした川原です。笑

私のお気にいりスポットのサンゴ。
今日はクマノミがいい感じにウヨウヨしてました~
サンゴとクマノミのコラボ。

サンゴとカメ

こちら2匹目のウミガメ。
サンゴとウミガメのコラボ。
このサンゴはクマノミやカメ、人間も?!
コラボの相棒が何であれ!!いい感じの一枚になりますね~

8年ブランク克服
太陽パワー

8年ブランクに見えませぬ!この写真!
砂地の上を中層を保って泳げてますね~!
ナイスです!

そして本日も太陽光線が水中にも!!
太陽の光と青い海!!めちゃくちゃ綺麗でした。
ウミガメにも逢えて最高だったなぁ~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてリフレッシュ体験コースにご参加頂きありがとうございました~

ナイスセンス。母娘。

今日も朝から夏来てます!あっつ~!!

ご家族集合

今日はママと娘さんは体験ダイビング。なんと5回目。
父と娘さんはちょっと水遊び~

さすが5回目のママと娘さん。呼吸は抵抗なし!

中層を優雅に泳ごう~!!
ここまで器材を自分で操作したこと・呼吸を使った浮力の微調整は初めてだったかな~

どれくらいジャケットに空気を入れたら程よいのか?
呼吸を上手く使うって何?

ジャケットに空気を入れる→ボタン押すだけです。
息を吸うと肺が大きくなってじわって体浮かない?
息を吐くと肺が小さくなってじわって体沈まない?

でもでも、めっちゃ習得早い!5回目とは言っても!!
親子そろってセンス抜群だよ!

カマス
サンゴ

ちょっと陸上休憩。
川原「いい感覚ですね~!!」
ママ「前にライセンス取ろうと思ってたんだけど~」
ってトークをしながら麦茶ギュー!!
猛暑だししっかり水分も取ってもらって!!

いざ2ダイブ目。
浅場にカマスが群れていていいシーンだったな。
サンゴも最高!!

ウミガメ
水面へ
呼吸へ

少し泳ぐとウミガメに逢えました。
一緒に泳いだあとは、水面に呼吸へ向かったウミガメ。
ばっちり呼吸シーンも見れました!

1ダイブ目からナイスセンスだったけど、2ダイブ目はストレスないよね!
母よ~これはかつて取得しようとしたライセンスを取得するべし!
こんなに泳げるのに体験重ねるのはもったいない!!

いい海だった~

2ダイブ終えた母と娘。
なんだこの戦闘態勢ポーズ!笑

今日はファミリーで海へ来てくれて良かったです!
海遊びのパパと娘さんとあまり絡めず・・・すみません。

体験ダイビングにご参加頂いた母よ~娘よ~!
気持ちは熱いうちにたたくべし!
ライセンス取得してみて~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにてご参加頂きありがとうございました~

ええ海じゃ!

午後からは本日ご到着のゲスト様と体験ダイビングにいってきました。
諸々の説明をして早速海に。

呼吸

まずは浅瀬でダイビングの呼吸に慣れてもらいます。
ちょっぴり緊張感が伝わってきましたが、すぐ慣れてくれた感じでした。

中層を泳ごう
おっと!浮きすぎ

次のステップ。中層を楽に泳ごうや~!!ってどうやって?
程よく着ているジャケットに空気を入れて浮力を付ける事。
あとは自分の肺を呼吸を使ってコントロールする事。

言葉でいうと難しく感じるじゃんね・・・
ジャケットに空気を入れる方法→ボタンを押す。「プシュ」って。
肺のコントロール→息を吸うと肺が大きくなり体はじわっと浮いてくる。
息を吐けば・・・?肺が小さくなるし体が沈むってことですね。

器材と呼吸をうまく操る事がポイントです。
感覚をつかむまでは、浮きすぎたり、沈みすぎたりしてください。
そんな色々を体感することでコツが掴めてきますから!

安定して泳げたり、急に力入ったりの差が大きかったレディース。
陸上休憩で、「安定してるのに急にびっくりするくらい力むよね~!!笑」
っと話題になりました。
面白いくらい水中でいい時とぎこちない時とあって。
ご本人も理解でていて、みんなで笑ったわ。

2本目、ウミガメに逢えた!午前と違って泳いでくれた!笑

呼吸
2匹!

泳いだウミガメは水面に呼吸に上がりました。
この様子をゲスト様は水中から見ております。
呼吸を終えたカメが水中に戻ると、フラ~っともう1匹ウミガメがきて2匹寄り添って泳いでました。
これはスーパーラッキーですね!

カマス
バブルリング

カマスの群れ、今日も良かった~
青い海と太陽の光でバブルリングも映えるじゃん!じゃん!

海上りのショット

いやぁ~!!いい海じゃったわ!!
1泊弾丸屋久島旅行。到着日から海にどっぷり。
「楽しかった~!」のお二人でございました!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~