海山セット」カテゴリーアーカイブ

めっちゃ緊張した~けど最高!

本日は体験ダイビングに!

到着後の時間を活用し、以前から気になる存在だったダイビングへチャレンジ!!

これが1枚目の写真です。

落ち着いて見えるけど・・・さかのぼる事数十分前。

あまりの緊張で水中に慣れるのに苦戦した感じです。

もともと泳ぎは苦手との情報も頂き、慎重に時間をかけました。

足が着く安定と安心のある場所で、繰り返しアドバイスを重ね、ようやく得た笑顔の一枚がこのピース♡

1ダイブ目は緊張をほぐし、水中に慣れる事が一番。

珊瑚やお魚を見ながら呼吸・器材の扱いの練習を入念にしていきました。

練習メインの1ダイブ目を終え、お茶しながらアドバイス&疑問解決へトーク弾む事(笑)

一度陸に上がり不安などが解決できたゲスト様・・・顔がリラックスしてた。(笑)

2本目は緊張もほどけ、カメラを向けたらカメラ目線♡

余裕が出てきましたね。

諦めず頑張って練習した甲斐もあり、ウミガメ大サービス!!

このカメの登場に本当に驚きと嬉しさが込み上げてきたようです!!

1ダイブ目のあの緊張は何だったのか・・・?

最後は水中に解け込んだゲスト様でありました。

慎重派・緊張派でダイビングに興味のある方!

2ダイブコースがお勧めです!

ぜひ少しの勇気をもってご参加下さ~い!

明日はトレッキング楽しんで来てね!

夢心地のご利用有難うございました。

ぜひお二人の趣味に!!

本日の午後からは体験ダイビングへ行ってきました。

ライセンス取得後6年ぶりのダイビングの彼女。

そして初めての体験ダイビングにご参加のメンズ。

取り敢えず、まだノリノリの余裕(笑)

さっそく海へ!

このピースを頂くまでに随分練習しました(笑)

だけどそれでいいんです。

ライセンス有りとは言えどブランクの彼女も初ダイブの彼も緊張の塊!!

普通にそれが当然ですからね。

じっくり練習してようやく慣れてきたくらいのお写真ですかね。

慣れてくれば早いですよ~

指示通りに器材のコントロールできてました!!

水中になじんだくらいでカメが!!

本当にいいタイミングでした~ナイスカメ♡

水中から水面に呼吸に上がり、また水中へ戻る・・・

じっくり観察できました。

体験でここまでカメのシーンが観察できると嬉しいですよね~

初ダイブで緊張の彼・6年ぶりで緊張の彼女。

お二人ともいい意味で緊張がほどかれ結果的に楽しかった!!みたい!!

嬉しいですね!

ぜひ、彼氏はライセンスを取得してくださいね!

これを機に、ダイビングがお二人の趣味になれば最高です!!

本日も夢心地のご利用有難うございました~

明日はトレッキング!早起き!頑張って歩いて来てくださいね!

ダイビングは非現実世界を味わえる。

朝から雨と風が強い屋久島。

けど、この風は体験ダイビングエリアには特に問題のない風。

そしてダイビングエリアの午前は薄っすらしか雨雲掛からず・・・ナイス!

さて、さっそく練習開始・・・しかし!

緊張してるし、性格的にもかなりの慎重派。

「わたしだめかも・・・!!」とか「やっぱシュノーケルにすればよかった~」

なんて弱気発言連発!!

だけど、「せっかく屋久島まできたんだから!!」と強い心を持ち練習すると・・・

意外といけてる・・・(笑)

海上りに話を聞くと、途中からなんか大丈夫~って思えてきたそうです。

最初の緊張が半端なかったとの事。

だから!練習は大事。あとは慣れの世界だからね。

ツノダシ。いかにも南国系です。

クマノミ。

色々な魚を見ていると、見る見るリラックス度も増します。

結局最後はこの泳ぎ!!

最初の緊張は何だったの?っと自問自答のゲスト様・・・

この浮遊感や感覚が初めての事で、すごく衝撃だったようです!!

そう・・・ダイビングは非現実を味わえる最高の遊び。

ぜひライセンス取得してください!!

世界中には色んな海があり、どこも魅力的な海ですから!

明日は雲水狭楽しんで来て下さいね~

夢心地のご利用有難うございました!!

慎重派ですか?練習大事ね。

午後からは体験ダイビングにいってきました。

昨日は頑張って縄文杉まで行ってきたご家族。

ママは足が・・・お疲れモード。

最終レクチャーの様子です。

あまり意気込まず行ってみましょう!!

呼吸を練習していきますが、性格が出る出る!

あっさりこなす弟。慎重派なママ&兄ちゃんと姉ちゃん。

それぞれで当たり前だからしっかり練習を繰り返す。

この浅場でいかにリラックスできるかがポイント。

時間はおしまずが肝心ですね。

ほらね!ママも慣れてきました。

泳ぎが得意ではないお兄ちゃんも少しずつ慣れてきました。

最初は「俺、力入ってる!」って水面に顔上げてたんだから!!

練習と慣れが大事ですね。

ウミガメも見れました。

ママが一番見れたね!!だって川原と一番近くにいたから!(笑)

この写真は延長コースを希望した弟さん自らが見つけたウミガメ!

大きいウミガメで、ずっと周りを泳いでくれました。

ウミウサギの不思議な感じにびっくりな弟さん。

まぁ、当たり前ですよね。海にこんな生き物がいるとは思わないですからね。

体験での紹介では少しマニアな生物だったかも・・・。

カマスの群れも見事な物でした。

そして、延長した弟さんは最高のセンスを見せてくれてエキジット!

さぁ!ライセンス取得へ向けて行っちゃて下さい!!

Nファミリー、縄文杉もダイビングもお疲れ様でした!

また遊びに来てくださいね!

 

飛行機の引き返し・・・

予定通りであれば朝一便目の9:45には屋久島にご到着でしたが・・・

空港周辺、雨と濃霧につき朝から視界不良・・・引き返しの条件付き運航でした。

10:30まで着陸を何度か試みたものの・・・結局鹿児島へ引き返したのであります。

通常であれば30分の飛行時間なのに、2時間も飛行機に乗っていたT親子がこちら!!

急いで高速船に変更して15:10無事に屋久島上陸!!

移動で疲れますよね・・・ですが!!ここからは張り切ってダイビング!

お父様はダイバーで息子さんが初ダイブ!

説明はさっくり済ませ、実践型でご案内。

どうかな~って少し心配していた川原ですが・・・

息子さん全く問題なし!!

ストレスフリーでセンスあるタイプでした!

器材操作も感覚がいいですね。

冷静に判断してコントロールしてました。

ナイス中性浮力(無重力)!!

呼吸の扱いも上手でしたよ~

こんなに近くでウミガメが!!

っていうか結局3個体のウミガメに逢えました!

今日は当たりだね。

本日は、ダイビング?移動時間?お疲れ様でした。

予定よりも遅めのダイビングとなりましたが諦めずご案内できて良かったです。

息子さん!上手いから早くライセンス取得して親子の趣味にしてください!

ちなみに・・・T親子が搭乗した朝一の飛行機以外は普通に屋久島に着陸してました・・・

まぁ!アクシデントも旅のつきものですね。

夢心地のご利用有難うございました~